静電気イノベーションズ

静電気リスクアセスメント,ハザード同定,静電気対策のこと...

ガイド:静電気リスクアセスメント2023アップロードしました

静電気リスクアセスメントのガイドの2023年版をアップロードしました.まだまだ,ところどころに修正したいところがあるのですが,49週になりましたので,2023年版をアップロードしておきます, https://www.researchgate.net/publication/320612230_Risk_as…

サンプリング・検尺

タンク内の液体のサンプリングや検尺(液面計測)は事故事例が多い作業である. チェック項目44 十分な静置時間を確保したのちに検尺・サンプリングが実施されるか チェック項目45 絶縁導体はないか [ハザード] サンプリング・検尺は可燃性雰囲気が形成され…

ポンプ

[ハザード] フィルタほどではないが,ポンプも電荷の発生を増加させる. 流動を抑制するバルブなど(たとえば,完全に開放していないバルブなど)も電荷の発生を増加させる. [確認事項・リスク低減策] ポンプや流動を抑制するバルブの下流となるタンクや容…

フィルタ,濾過器,水分分離器

[ハザード] フィルタ,濾過器および水分分離器での液体の流動は,通常の配管流動よりも液体を著しく帯電させる. たとえば,配管での帯電が10 𝜇C/m3程度でも,マイクロフィルタ(30 𝜇m以下)では,5000 𝜇C/m3を超える. 粗い目のメッシュなどのフィルタ等(150…

高粘性液体

高粘性液体は動粘度が30 cSt(センチストークス:mm2/s)以上の液体であり,一般に,30--100 cSt程度である.多くの燃料や溶剤などの低粘度の液体(約 1 cSt)よりも帯電しやすい傾向がある. [ハザード] 高粘性液体は,その粘性のため荷電粒子の流れも阻害…

内袋(ライナー)の利用

容器に液体を充てんする際や一時的に容器にウエットケーキなどを入れて置くときなど種々の用途に内袋(ライナー)を用いることもある. [ハザード] 袋を使用することによる付加的リスクが高いので,可能であれば使用しない方がよい.容器に内袋(ライナー)…

絶縁性タンク・容器

絶縁性材料でできた,おもにプラスチック容器である. [ハザード] 絶縁性容器は導電性・電荷消散性容器,絶縁性コートが施された導電性容器および導体で囲われた絶縁性容器(IBC)よりも危険であり,次のようなハザードがある. 等価な大きさの金属容器よりも…

導体で囲われた絶縁性容器: IBC

IBC容器がこれに相当して,一般に1 m3程度の絶縁性の小型容器である.静電気的には,10.8.7の内面絶縁性コートの導電性または電荷消散性タンク・容器と同じであるが,導電性のグリッド,メッシュ,コートなどのエンクロージャー(enclosure)のなかに納められ…

導電層が埋め込まれたタンク・容器

[確認事項], [リスク低減策] このタンク・容器も,構造から全面が絶縁性コートされたタンク・容器と同じであるので,ハザード・対策については10.8.7および10.8.8を参照する.導電層は,タンク壁に埋め込まれており,メッシュ状(金網状)であることもある.…

外側が絶縁性コートされた導電性または電荷消散性タンク・容器

これを抜けてしまいました [ハザード] 内側の導電性または電荷消散性部が絶縁されると火花放電のハザードがある. 絶縁性コートが帯電するとブラシ放電または沿面放電のハザードとなる. [確認事項], [リスク低減策] 絶縁性コートがタンク・容器を絶縁するの…

全面が絶縁性コートされた導電性または電荷消散性タンク・容器

内側および外側が絶縁性コートされたタンク・容器であるので,10.8.7(内面絶縁性コート)および10.8.8(外面絶縁性コート)を参照する.

内面が絶縁性コートされた導電性または電荷消散性タンク・容器

[ハザード] 内面が絶縁性コートされた導電性または電荷消散性タンク・容器は次のようなハザードがある. 絶縁性コートと液体の接触により,液体およびコートが帯電ハザードとなる. 絶縁性コートは摩擦によっても帯電してハザードとなる. 帯電によりブラシ…

電荷消散性タンク・容器

導電性タンク・容器と同様な接地が必要であるので,電荷消散性であることをタンク・容器に明示する.ハザードレベルおよび静電気対策は導電性タンク・容器と同じである. 部分的に絶縁性材料を用いる場合は,絶縁性材料部の面積は,表9.2の面積制限に従うこ…

小型導電性容器

小型導電性容器はドラム,バケツ,ペール缶,IBC (Intermediate Bulk Container)などで金属でできていて,絶縁性コーティングがされていない容器である.容器サイズのクラス分けの小型については表10.1を参照. [ハザード] 小型導電性容器には次のようなハザ…

第33回(1st/2023)静電気RA研究委員会・WG

標記の会議を以下のように開催しました. 内容 1.フィルム搬送時の放電現象について 2.ロール・ウエブ工程の静電気対策 3.静電誘導と抵抗率の関係のつづき 4.リモート開催についてーリアル,リモート,ハイブリッド? 5.次回の話題提供者 日時 2023年4…

航空機給油

航空機のタンクは中型タンクにクラス分けされる. 航空機給油ホース ホースは静電気対策のほかにホース接続の着脱時の迷走電流による火花放電を防止するために電荷消散性のホース(表10.2 配管・ホースの導電性のクラス分け)を用いる.導電性ホースを用いる…

タンク車充てんの流速制限

次に示すタンク車充てんの流速制限が満たされているか確認する. (1) 一相(0.5%以上の不溶成分を含まない)の低導電率液体をタンク車に充てんする場合, この式を満たしていても m/sは超えてはならない. (2) (1)以外の液体は固定屋根タンクの流速制限の式(…

タンクローリー充てんの流速制限

一相(0.5%以上の不溶成分を含まない)の低導電率液体をタンクローリー充てんする場合,次に示す流速制限が満たされているか確認する. (1) 硫黄成分が50 ppmより高い石油系燃料液体(ガソリン,軽油,その他中間蒸留燃料)のとき (2) 硫黄成分が50 ppm以下…

タンクローリー・タンク車

10.7の充てんのハザードを確認する. [ハザード] 特に,タンクローリー・タンク車充てんでは,事故事例から次の事項がハザードとなるので確認する. 接地忘れ(充てんまたは排出の開始前から終了後までの接地が必要) スプラッシュローディングによる帯電促…

中型導電性タンクー固定タンクーつづき

流速制限 (2) 中型水平軸タンク(2 m3 < ≤ 500 m3, タンクローリー・タンク車にも適用される) (10.9) ただし,はパイプ内の流速,は上流側のパイプ径,ただし,パイプ径が異なる場合は最も小さなパイプ径を用いる.もし,この最小径部の長さが5 m以下であり…

中型導電性タンクー固定タンク

中型導電性タンクは,固定タンク,タンクローリー・タンク車および航空機充てんに分けて説明する. 10.7のの充てんのハザードおよび10.8.1のタンク・容器の一般的な対策を確認する. 流速制限 中型タンク・容器では,流速制限は10.7にあるとおりだが,不溶成…

大型導電性固定屋根タンク充てんの流速制限

不溶成分がない低導電率液体を大型導電性固定屋根タンクに充てん(ボトムローディングまたはディップパイプによるトップローディング)するとき,静電気対策として次のように流速および流量が制限されるので,これを確認する. (10.5) ただし,はパイプ内…

大型導電性タンクー浮き屋根タンク

大型導電性浮き屋根タンクは,10.7の充てんのハザードおよび10.8.1のタンク・容器の一般的な対策を確認する. [確認事項] 低導電率液体の浮き屋根タンク充てんには次のような静電気対策が必要である.これを満たしているか確認する.浮き屋根の代わりとなる…

大型導電性タンクー固定屋根タンク

大型導電性固定屋根タンクは,10.7の充てんのハザードおよび10.8.1のタンク・容器の一般的な対策を確認する. 中・低導電率液体では,絶縁導体がないように,特に液面または液面近くにないようにしなければならない. 低導電率液体の固定屋根タンク充てんに…

タンクサイズのクラス分け

タンクのサイズによって静電気危険性と防止策も異なるので,表10.1のようにクラス分けする.

タンク・容器の一般的対策

液体の導電性に関わらず以下の一般的対策を講ずること タンク,配管,ポンプ,フィルターハウジングなどすべての導体の接地 作業者人体の接地 流速制限:タンクのサイズ・形状および液体の性状によって異なるので,以降に対応させて示す. ボトムローディン…

タンク・容器

タンク,容器のサイズと構造により,生起するハザード,静電気対策(リスク低減策)が異なってくることがある. (10.7)のの充てんのハザードを確認する. 以下の順にタンク・容器のリスクアセスメントについて説明する タンク・容器の一般的対策 タンクサイ…

液体充てんの一般的なリスク低減策

液体のタンク充てんの一般的な静電気対策は次のとおりである.主に液体充てん中の電荷蓄積を抑制するための対策である. 接地・ボンディング:容器やタンクは当然のことであるが,浮き屋根,パイプ,ポンプ,フィルタ,ホースなど付随するものすべての導体は…

液体充てんのハザード

液体充てんには,次のような帯電ハザードがある.これらは電荷分離を促進または電荷緩和を抑制するので帯電を促進する. 低導電率液体を輸送するためのポンプ操作および配管での流動は電荷を発生する. 高速充てん・排出は帯電を促進する. 液体に溶けずに分…

液体の充てん

液体充てんのリスクアセスメントのチェック項目を示す チェック項目37 流速制限を満たしているか. チェック項目38 帯電を抑制する充てん方法(ディップパイプまたはボトムローディング)を採用 しているか. チェック項目39 フィルタなど帯電促進する設備は緩…