静電気イノベーションズ

静電気リスクアセスメント,ハザード同定,静電気対策のこと...

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

駆動ベルト

[ハザード] プーリを介して動力を伝達する駆動ベルト(フラット(平)ベルト,Vベルト)は,エンドレスベルトとプーリの接触面で連続的な電荷分離があるので帯電ハザードがある.帯電量は,ベルトの材質に依存し,ベルトの速度,張り,接触面積の増加ととも…

コンベアベルト

[ハザード] 固形物・粉体のコンベアベルトやロール工程などの駆動ベルトは,エンドレスベルトとローラまたはプーリの接触面で連続的な電荷分離があるので帯電ハザードがある.帯電量はベルトやロールの速度,張り,接触面積の増加とともに大きくなる 接地さ…

ゴム・プラスチック等の練り・剥離・研磨

[ハザード] 以下に示すような工程は静電気の発生が大きく,その防止が困難であるので,可燃性雰囲気が形成されないような対策を実施する. ゴム,プラスチックの練り 練りの作業よりも材料の投入・取り出し時に着火する事例が多い.原因は作業者または絶縁導…

放電電荷による着火性評価

起こりうる最大の帯電を想定して,これに対する着火試験[24]-IEC61340-4-4によって直接に着火性を評価するのが一つの方法であるが,空気中の放電で放電電荷を測定する[11]ことにより,表9.3に示す可燃性雰囲気に応じた放電電荷のしきい値を用いて火花放電お…

イオンの空気搬送

エアブローを用いてイオンを搬送したり,圧縮空気でチューブ内をイオンを輸送する[23]などイオンを空気輸送する機能が付加された除電器がある.被除電物体から離して除電器を配置できるので,着火源となりうる電源などを有する除電器本体を非危険場所(区域…

軟X線式除電器

軟X線はX線(0.001–10 nmの電磁波)のなかでも比較的に長波長(0.1–10 nm)で透過力の弱いX線である.この軟X線の光子が分子(空気)と衝突したとき,分子から電子が飛び出し,分子は正イオンになる(光電離).この電子はほかの分子に付着して,負イオンを…

放射線式除電器

放射性同位元素の電離作用によって除電のためのイオンを生成する除電器である.Polonium-210の𝛼線を用いたものが主流である. [ハザード] この除電器はそれ自身が着火源になることはないが,放射線源を保有しているので法規に従い,取り扱いに注意する. 除…

電圧印加式(アクティブ)コロナ除電器

ひとつまたはいくつかの放電針(または細線)に5–10 kV程度の直流(正・負の放電針)または交流電圧を印加して生成したコロナ放電を用いて除電する装置である. 多くの商用コロナ除電器があるので,イオン供給がプロセスに適合するか,正・負イオンのバラン…

自己放電式(パッシブ)コロナ除電器

接地した尖った金属・細線(金属針,導電性細線など)を配置して,コロナ放電を発生させて帯電物体の電荷を除電する方法である. このコロナ放電は尖った金属・細線の近傍に空気を絶縁破壊させるほどに高い電界が帯電物体によって形成されているときにのみ起…